Amazonをときどき利用するという人は多いと思います。
でも、このプライムデーは特別です。
1年に1度だけ、とてもお得になることがはじめからわかっているからです。
なぜお得なのでしょうか?それは、大まかに言えば、
・普段は定価でしか買えないものがプライム会員むけに大幅値引きとなる
・指定された期間中にAmazonギフト券のチャージをするとポイント還元がある
・セール期間中に1万円以上の買い物をするとポイント還元がある
ということです。
それでは、順に見ていきましょう。
商品大幅値引きでお得
お得な商品には、まず、期間中ずっと安い商品があります。
次に、時間や数を限定して提供されるタイムセールがあります。
そのほか、レジ割引などの限定キャンペーンがあります。
Amazonデバイスを安く手に入れるチャンスでもあります。
Amazonプライムセールの公式サイトをしっかりウォッチしましよう。
ギフト券にチャージして買うとお得
指定された期間内(3週間程前からセール終了まで)に5000円以上ギフト券のチャージをするとポイントがもらえます。
クレジットカードなら1%、コンビニ払いなら通常会員で0.5〜2%、プライム会員なら1.5〜3%のポイント還元があります。
ただし、2%や3%は9万円以上チャージした場合です。

年1回のチャンスに一気に高額商品を買うならギフト券がおすすめです。
期間中に1万円以上の買い物をするとお得
1万円以上買った場合のポイント還元は最大で10.5%(上限5000ポイント)となります。

そのためには事前にポイントアップキャンペーンにエントリーしておく必要があります。
エントリーはログインしてポイントアップキャンペーンのページを見るだけで完了します。

Amazonプライム会員になってお得
Amazonプライム会員になることで会員限定のキャンペーン、ポイント還元、イベントやコンテンツなどのメリットがあります。
プライム会員は3%のポイントアップになります。
また、会員になった後にはじめてプライム特典を体験するとポイントがもらえます。

お試し期間1ヶ月だけ入ってプライムデーに参加するのもありです。
でも、個人的にはAmazonプライムに入ればAmazonビデオ、Amazon musicなど4900円の年会費を上回るメリットがあると実感していることのでおすすめです。
Amazonショッピングアプリを使うとお得
ショッピングアプリをダウンロードして最初にログインをすると、プライム会員なら300ポイントもらえます。(ポイント数は変更となる可能性があります)
ショッピングアプリを使って買うと1%ポイントアップの特典もあります。
Amazonショッピングアプリには限定タイムセールのウォッチボタンを押しておくとお知らせしてくれる機能があるので便利です。
また、商品が売り切れていてもキャンセル待ちに簡単に登録できます。
Amazon Mastercardを使うとお得
Amazon Mastercardを使えばカードの種類に応じた通常ポイント還元(1.5 〜2.5%)にプラス2%されるのでAmazonを普段から使うなら入っておくとさらにお得でしょう。